第2章 Linux準備(ユーザー, SSH鍵, ドメイン)

2-1. Linuxユーザー追加とカギ設定🔑
2-2. 新しいLinuxユーザーでログイン
2-3. ドメイン取得とDNS
2-4. VScodeを使ってSSH接続

この章では、Linuxホストを安全に使うための準備をします。
Linuxに新しいユーザーを追加し、SSH鍵を使って安全にアクセスできるよう設定、そしてドメインとDNSの設定を確認します。

前提: WEB/APPサーバーとDBサーバーに、2台のLinuxホストを用意します。それぞれに、Linuxユーザー登録とドメイン&DNS設定をします。

2-1. Linuxユーザー追加とカギ設定🔑

Linuxユーザーを追加

root相当のユーザでOSログインして下記ステップで開発用の新しいユーザーを追加します。
前提:Windowsのターミナル(cmd.exe)またはクラウド管理ポータルで、Linux OSにログインしていること

  • $ sudo adduser ユーザ名       # 新しいユーザを追加
  • $ sudo passwd ユーザ名        # パスワード設定      
  • $ sudo usermod -aG sudo ユーザ名  # ユーザをsudoグループに追加 
  • $ id ユーザ名            # sudo権限あるか検査(もしくは $ groups ユーザ名)
  • $ sudo -l -U ユーザ名        # ユーザーが使えるコマンドを検査

SSH鍵を作成・登録

Linuxに設置する公開鍵🔒と、PCクライアント側で保管する秘密鍵🔑の2つをつくりそれぞれにアクセス権を設定します。

  • SSH鍵の作成 $ ssh-keygen -t rsa -b 4096 -C “your_comment”
    • 公開鍵の保存先(例:/home/ユーザ/.ssh/id_rsa.pub)
    • 秘密鍵の保存先(例:/home/ユーザ/.ssh/id_rsa)
  • 公開鍵🔒をサーバーに登録 $ nano ~/.ssh/authorized_keys
    • ファイルの中身(ssh-rsa xxxxxxx== your_comment)
  • 秘密鍵🔑を自分のPCにコピー(例: C:\Users\ユーザ名.ssh\id_rsa)
    • ファイルの中身(—BEGIN OPENSSH PRIVATE KEY—xxxxxxx—END xxx—)
  • SSH設定の変更 $ sudo nano /etc/ssh/sshd_config
  • sshd_configに、以下の設定パラメータを追加:
    • PubkeyAuthentication yes
    • PasswordAuthentication no
    • PermitRootLogin no
  • SSHプロセスを再起動 $ sudo systemctl restart sshd
  • authorized_keysファイルの権限設定
    • ファイル[rw-(読み書き可)]権 $ chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys
    • ディレクトリ[rwx(実行=cdアクセス可)]権 $ chmod 700 ~/.ssh
    • 所有者変更 $ sudo chown kano:kano authorized_keys

2-2. 新しいLinuxユーザーでログイン

Windowsのターミナルを起動し、下記コマンドでLinuxにログインできることを確認します。
前提:秘密鍵の保存場所(C:\Users\ユーザ名\.ssh\id_rsa)の場合

  • LinuxにSSH接続 C:\Users\ユーザ名 > ssh -i .ssh/id_rsa Linuxユーザ名@サーバーのIPアドレス

はじめてLinuxにアクセスするときに下記メッセージが表示されます。[yes]とキー入力して[Enter]します。
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])?

2-3. ドメイン取得とDNS

サーバーにアクセスするとき、IPアドレスでは覚えにくいのでIPアドレスの代わりにドメイン名を使います。
IPアドレスは[192.168.0.1]のような数字の並び、ドメイン名は[funnygeekjp.com]のような名前です。
DNSは、取得したドメイン名をIPアドレスに変換する仕組みです。

ドメインの取得

お名前ドットコム または AWS Route53 でドメイン名を取得します。ドメイン名は、年間契約料金がかかります。
ひとつのドメインに、複数のサブドメインを追加することができます。
設定すべき項目のみ記載し、ドメイン取得方法は記載しません。ドメインを契約するサイトで確認してください。

  • ドメイン名を決めること: xxxxxx.xxx
  • サブドメインの所有者を決める
    • aaa.xxxx.xx(サイト1)
    • bbb.xxxx.xx(サイト2)
    • ccc.xxxx.xx(サイト3)

DNSレコードの登録

ドメインおよびサブドメインはDNSサーバーに登録することで、WEBにアクセスするPCが、URLをIPアドレスに変換できるようになります。

  • DNSレコードを登録する
    • aaa.xxx.xx A TTL=3600 x.x.x.x1
    • bbb.xxx.xx A TTL=3600 y.y.y.y1
    • ccc.xxx.xx A TTL=3600 z.z.z.z1

2-4. VScodeを使ってSSH接続

Windowsライクにコピペなど慣れているインターフェースでコーディングしたいならば、VScodeでLinuxにSSH接続します。
前提:VSCodeをインストールしてあること

WindowsのSSH構成ファイルに下記を記述する。下記はSSH鍵の場合と、パスワードのみの場合の例です。

VScode左下の接続アイコン[><]を押す。接続するホストを選んで、Linuxのフォルダを開けたら成功。

コメントを残す