ラズパイカメラ(上下・左右)

これは便利だ。次の大会では宝探しで優勝しそう ダッシュボード 機能が充実してきた。今日はついにラズパイを上下・左右に移動させるサーボモーター土台が届いた。これでラズタンクの左右回転せずにリモート映像を確認できる。ラズタン

DTMしようよ

DTM(Desk Top Music) パソコンを使用して音楽を作成編集する事の総称 今回は、下の4つのアプリ(ソフトウェア)を使ってPC(パソコン)上で音楽を作る方法を紹介します。音楽を作る場合、PCにピアノのような鍵

Node-redを利用してラズパイのカメラをwebで見る

どうも久しぶりの投稿です。今回はNode-redという物を利用してwebからラズパイに付いているカメラを見る方法です。 完成形 まずは完成形です。 作り方 早速作り方です。まずはリモートデスクトップを使ってラズパイと繋げ

WEBアプリでラズパイ操作(Flask, Python)

PCでキー操作して、ラズパイでpythonコードを実行する STEP1. キー操作画面はWEBサーバー(2)で配信して、同じネットワークにあるPCがキー操作をする。STEP2. キー操作に対応するpythonアプリ(3)

映像ストリーミング(MJPG Streamer)

ラズパイの映像ストリーミング。WEBブラウザでサクサク表示する映像にする ラズパイカメラの映像をネットワークに配信する。下図(1)番の部分を準備します。 ラズパイの環境を確認します。 CoderDojo青梅のラズタンク

ラズタンク(まとめ)

ラズベリーパイ(Raspberry Pi)とキャタピラ駆動のトラックホイール車を組み合わせて遠隔操作する通称ラズタンクを制作します。ここでは要素毎・機能毎に投稿したニンジャ用巻物を並べます。つまり目次としてまとめたもので

超音波センサーで衝突回避

ラズタンクをリモート画面で遠隔操作すると目の前の障害物までの距離感覚がつかめないことがある。そこで、車体前面に取り付けた超音波センサーで障害物までの距離を計測して、5~10cm手前で強制停止するしかけをつくる。 配線図の

ラズタンクを改造&チューニング

今使っているモータードライバー(TA7291P)は Hブリッジ での電圧降下が2回あるらしくそれぞれ 1V (ボルト)ずつ降下するので合計2Vも電圧降下してしまうとのこと。単三乾電池4本(6V)ですが 4V になる。ん、

CoderDojo青梅カップ 2023大会

大会概要 完成したラズタンク全9台で、コースを走破してゴールを目指す。競技は3つ。保護者のみ観客OK。学校と違って、競争もします。 開催日 12月10日(日)午後 大会前の準備 12月の大会めざして、9月~11月は試運転

タイムラプス(一定間隔で撮影)

数秒毎・毎分など一定間隔もしくは決まった時刻にコードを実行する cron という機能を使って、一定間隔でカメラ撮影します。 例えば、このロボットは3秒間に1回ずつ連続写真を撮影したもの。みんなは何を撮影してみたいですか?

micro:bitカー

どうも、隆慈です。今回紹介するのはmicro:bitカーです。 見た目&構造 まず、見た目です。下の画像は前から撮った写真です。 次に構造です。 ブレッドボードは鹿野さんが作ったマイクロビットカーを作るの配線を参考にしま

二台micro:bitの無線接続の通信確認

こんにちは隆慈です。初めての巻物の投稿です。よろしくお願いします。初めての巻物は「二台micro:bitの無線接続の通信確認」です。まずは、完成形を見せます。 完成形 機構開設 まず、起動したら、送信側のmicro:bi