ラズパイをWi-Fiアクセスポイント化

ラズパイをアクセスポイント化して、PCからラズパイに直接アクセスします。 目的:なぜアクセスポイント化するのか? CoderDojo青梅の会場にはWi-Fiルータがひとつしかありません。例えば10人が参加するとき、ひとつ […]

続きを読む… from ラズパイをWi-Fiアクセスポイント化

ラズパイのキーボード設定(日本語・英語US)

日本語キーボードの設定(英語版はずっと下段↓) ラズパイを快適に使うための設定(日本語キーボードに変える)・ラズパイのデフォルトキーボードはUS配列。・日本語ノートPCのキーボードならJIS配列。 ターミナルでラズパイの […]

続きを読む… from ラズパイのキーボード設定(日本語・英語US)

歩行者用信号機をシミュレーション

身近なロジックのひとつに「押しボタン式信号機」がある。ラズパイ+LED+ボタン+Pythonで試してみよう。間違ったロジックをつくると交通事故になっちゃうぞ。 ラズパイGPIOの配線図 このサンプルでは「押しボタン」の入 […]

続きを読む… from 歩行者用信号機をシミュレーション